Stage2013  
    
ロック・ザ・フィガロ
日程
チケット
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
2013年4月26日(金)~5月3日(金・祝)14:00開演
(26日(金)、30日(火)は18:30開演)

一般3,500 円・学生2,000 円〈全席指定・税込〉
出演者 <男性キャスト>
岡幸二郎/柳瀬大輔/柳瀬亮輔/今村洋一/カサノボー晃/清水廉/松岡由眞/足立龍児/
森雄基/田中孝典

<女性キャスト>
旺なつき/鈴木ほのか/井上珠美/加藤真由美(Steps)/宮ヶ原千絵(Steps)/
中村つむぎ(イッツフォーリーズ)/鈴木英恵/日下部友香/湊陽奈/田渕舞/吉岡朋子

<演奏>
高野真(Pf)/斎藤渉(Syn)/issei(Ba)/荒山諒(Drs)
スタッフ 作・作詞・演出:横山由和/作曲・編曲:富貴晴美/音楽監督・歌唱指導:原田裕子/
振付:福島桂子/衣装:久保田俊一/音響:橋本達也/照明:阿部典夫/舞台監督:井関景太/
稽古ピアノ:高野真/演出助手:森井沙織/


企画・制作:川崎市アートセンター
主催:川崎・しんゆり芸術祭2013実行委員会/川崎市アートセンター
後援:NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり
あらすじ 昭和三十四年、浅草六区の瓢箪池の埋め立て工事が始まった。
かつてオペラやレビュー、活動写真や寄席、軽演劇等の劇場が
立ち並んでいた場所。工事の責任者である男は、土埃の中、
失われていた記憶がよみがえってくる。
男は若く、人生を彷徨っていた。
出会いと別れを繰り返す中、恋もした。
しかし関東大震災がすべてを引き裂いていった。
そして復興、戦争、空襲、終戦と…。
その夜、男は妻とオペラ「フィガロの結婚」の初演を観に行った。
仕事のために無理矢理結婚した女。形ばかり夫婦。
そして「フィガロの結婚」の開幕。
初めてなのに、なぜかなつかしく、そして切なく…。
そして男は埋もれていた大切な記憶を取り戻す。
それは奇跡のような出来事だった。

『近藤浩章 トーク & ミュージックショー~こんどうさんのおもてなし~Vol.8

みんなでいっしょに「ハ~ヒフ~ヘホ~!」 

日程
2013年7月2日(火)19時00分開場 20時00分開演

会場 音楽実験室 新世界(西麻布)
http://shinsekai9.jp/
出演者
M C 近藤 浩章
メインゲスト
中尾 隆聖
特別ゲスト 鈴木 ほのか
レギュターメンバー さくみ(Vo)
    井出 幸子(Pf)、野村 奈美(Vc)、加藤 恵理(Vl)

主催・企画・制作
株式会社シー・オーグメントTEL 03-3466-9471

ミュージカル SEMPO-杉原千畝物語-

杉原千畝夫人 杉原幸子役

詳細 9月10日~29日
演出・振付:上島雪夫
作曲:中島みゆき、吉川晃司、PETER YARIN
脚本:川﨑登

出演者:吉川晃司、鈴木ほのか、坂元健児、白羽ゆり、片山陽加・佐藤亜美菜
(ダブルキャストAKB48)、山本芳樹(Studio Life)Kimeru、和田琢磨、永山たかし
栗原英雄、熱海将人、水野栄治、徳垣友子、関戸博一(Studio Life)
中本雅俊、下道純一、大木智貴、那須幸蔵、中島康宏、佐々木誠、
遠藤瑠美子、香月彩里、可知寛子、伯鞘麗名、飯田太極 杉原織葉
宮本竜圭、あぜち守、河内喜一朗(Studio Life)/マルシア、沢木順 他

会場:新国立劇場 中劇場

チケット料金:S席11,000円/A席8,000円

ほのか夢クラブ ランチパーティ

日程

日時 68日(日)1310-1440 (会場受付1300
場所 イーストギャラリー 1F「Le Maxence
   〒150-0011 東京都渋谷区東3-24-7

恵比寿駅(JR山手線・東京メトロ日比谷線)より徒歩2

TEL 03-5466-1140
   URL  http://www.eastgallery.co.jp/index.html


『近藤浩章 トーク & ミュージックショー~こんどうさんのおもてなし~Vol.12

 ★葉月を迎える夜に★

日程
2014年7月31日(木)18時30分開場 19時30分開演

会場 音楽実験室 新世界(西麻布)
http://shinsekai9.jp/
出演者 近藤 浩章(MC)
鈴木ほのか
MitsuRu ( ex.JADE×LIP )
さくみ
演奏/井出 幸子(pf)、野村 奈美(Vc)、 加藤 恵理(Vl)

主催・企画・制作
株式会社シー・オーグメントTEL 03-3466-9471
inserted by FC2 system